白頭翁湯044

【方源】『傷寒論』

【組成】白頭翁 2 黄柏・黄連・秦皮 3

【功用】(1)『注解傷寒論』:散熱厚腸。
    (2)『中医方剤学』:清熱解毒・凉血止痢。

【主治】熱痢。
    痢疾腹痛 裏急后重 肛門灼熱 便下膿血 赤多白少
    渇欲飲水 及噤口痢。

現代では細菌性痢疾・アメーバー痢疾・アメーバー性肝膿腫に利用している。

(1)『傷寒論』 :熱痢下重 欲飲水者。
(2)『医宗金鑑』:厥陰下痢 属于熱者 下重 便膿血。
(3)『傷寒今釈』:眼目鬱熱 赤腫陣痛 風泪不止。
(4)『温病条弁』:噤口痢 熱気上衝 腸中逆阻似閉 腹痛在下            尤甚。
(5)『中西医結合治療急腹症』:アメーバー性肝膿腫。

【宜忌】『千金翼』:猪肉と冷水を忌む。


【臨床挙例】(1)急性菌痢 『新中医薬』(1957; 9: 7):

白頭翁湯を用いて急性菌痢40例を治療して、
治癒 37例、92.5% ; 平均退熱日数 1.5日、
大便の回数が正常に復するまで 5.5日だった。


(2)急性結膜炎 『新中医』(1973; 4:23):

 陳某、11歳。眼瞼が腫脹し、目睛が赤く痛み、めやにが多い。 西医では急性結膜炎と診断された。
発病以来、既に十日になる。
医治しているが眼瞼は高度に紅腫してあたかも茘枝のようである。 眼球の結膜は極度に充血し、ものが霞んでみえる。
大便は不暢で小便は短赤、舌は赤紅、苔は黄、脈は弦数である。 肝肺の火倶盛の証に属する。私は

 白頭翁30 黄連 5 黄柏 6 秦皮10g

にて瀉火解毒したところ、3剤にて腫痛は次第に消えて治癒した。

    症例DB【検索目次】 ;  処方DB【検索目次】