補中益気湯081

【方源】『内外傷辨』

【組成】黄耆10 炙甘草 5 人参・升麻・柴胡・橘皮・当帰・白朮 3

【功用】補中益気・升陽挙陥

【主治】脾胃の気虚で発熱して自汗が出、渇しても温かいものを 飲みたがり、呼吸が浅くて言葉がけだるい。
体はだるくて手足も重く、顔色は青白く、大便は稀溏、
脈は洪にして虚、舌質は淡、苔は薄白。
或いは気虚下陥して脱肛・子宮下垂・久瀉・久痢・久瘧など
清陽下陥の諸症の一切。

【加減】肌の表熱を手に感じて補中益気湯を1〜2服のんで
若し更に煩乱し、腹中または全身に刺すような痛みが 生じるならば全て血渋不足である。    +当帰 0.5〜 1銭
若し元気が不足するなら     +人参 0.5 五味子20ケ

頭痛   +蔓荊子 0.3  ;  痛甚  +川弓 0.5
頂痛脳痛 +藁本 0.5 細辛 0.3
頭痛有痰・沈重懶倦なら太陰の痰厥頭痛 +半夏 0.5 生姜 0.3

耳鳴・目黄・頬頷腫・頸肩臑肘臂の外側の痛み・面赤・脈洪大者は       +羌活 1 防風・藁本 0.7 甘草 0.5 黄岑・黄連 0.3

咽痛頷腫・脈洪大・面赤者  +黄岑・甘草 0.3 桔梗 0.7
口干咽干者   +葛根 0.5  にて胃気を上に引き上げて潤す。

夏月の咳嗽者    +五味子25ケ 麦門冬 0.5
冬月&秋凉の咳嗽 +根と節を付けた麻黄・仏耳草・款冬花 0.5

若し久病の痰嗽なら肺中に伏火がある故、 −人参 として痰嗽を防ぐ。

食が入らないのは胸中胃上に寒があるか気の渋滞があるからだ。               +青皮・木香 0.3 陳皮 0.5


【臨床挙例】(1)風症 『明医雑著』:


 ある儒者が修行に励み過ぎて悪風寒、鼻からは清涕を流し、
くしゃみ連発となった。
脾肺の気虚なのに去風薬を服用したために肢体は痺れだるく
痰涎はあふれ、まるで中風のようになった。
私は風剤が元気を耗散し、陰火が土位に乗じたのだと考えて

 補中益気湯+麦門冬・五味子 で治療して癒した。


(2)頭痛 『続名医類案』:

 ある人が頭痛を患いかれこれ一ヵ月になる。
苦しみに耐えかねて散風清火の剤を用いた。
脈を診れば浮いて虚していて押さえるに耐えない程である。
言葉は気だるく、肢体は悪寒している。
これは労倦傷中により清陽の気は上がらず、濁陰の気は降らずである。
これを発汗させればますます表を虚せしめ、
これを清せばますます中を傷つけることになる。
悪寒しているのは気が虚して上栄も外固が出来ないのである。
脈を診れば浮いて虚しているではないか、
体はものうく語気は弱い。
これこそ中気が弱っている証である。

 補中益気湯 1剤にて症状が緩和し、2剤で癒えた。


(3)内傷発熱(微熱) 『四明医案』:

 庚子の六月、呂用晦が熱証を病んだ。
その神気を察するに内傷の証である。
いきさつを尋ねると、たまたま夜半に庭へ出て人と話をし、
遅くなって就寝したら翌日から調子が悪くなり、
だんだん熱は出るは食欲はなくなるは通じ迄がなくなり、
いろいろ服薬したけれど少しも効いてきません、と言う。
下手な医師たちは皆、風露に当たったためと考えて辛散薬を重用し、飲食が進まなければそれは食べ過ぎだと言って消導薬を乱用した。
「邪の集まるところ、その気必ず虚す」というのを知らないからだ。
若し補中益気湯を投じれば汗が出て、便は通じ熱が退くだろう。 そこでいよいよ薬を煎じて飲んだのだが、
しばらくして慌てて便器を探し、燥屎数十枚を下した。
途端に胸膈は通泰して晩熱は消退し、お粥が入るようになった。 数剤を連服して癒えた。


(4)崩漏 『薜立斎医案』:

 帰大化の家内が崩漏を患い、目が眩み発熱して眠れなくなった。 ある医師は血熱の妄行だといい、寒剤を投じたらますますひどくなった。
又ある医師は子宮が傷ついたのだといい止血剤を投じたが止まらなかった。
立斎がこれを診て「これは脾虚気弱のために血が統摂されないのだ。脾を補えば血は自然に止まるだろう。」といい、

 補中益気湯+炮姜 を用いたら数剤のうちに効果を現した。


(5)*隆閉 『福建中医葯』(1986; 4:53):

 某女、28歳。産後に尿閉となり五日目、
顔色は青白く呼吸は浅く、言葉に力がない。
汗の量がおびただしく倦怠無力、嗜睡、 尿意が急迫するのに出ないで少腹が張って落ちそうになる。
悪露は淡紅色で脈は沈弱緩、舌質は淡紅で歯形がある。
これは気血虚弱で中気が下陥し、膀胱の気化がうまく行かないのである。

 補中益気湯+桃仁・紅花・木通 5剤で癒えた。


(6)腸骨窩膿腫 『浙江中医雑誌』(1980; 3: 137):

 某男、21歳。右腸骨窩膿腫を切除して半月になるのに傷口が塞がらない。
顔色は青白く、元気がない。
眠れず食欲不振で舌は淡、脈は細。
傷口の肉色は灰色で膿液は清稀である。
これは気血の虧虚・中気不足である。

 補中益気湯−柴胡+赤芍・川弓 十剤で癒えた。

    症例DB【検索目次】 ;  処方DB【検索目次】