疏鑿飲子122

【釈名】疏鑿の命名は上古の夏の時代の天子、禹が行った治水事業(疏江鑿河)に習って名づけられた。

【組成】羌活・檳榔・大腹皮・茯苓皮・椒目・木通・沢瀉・商陸・赤小豆5
【組成】赤小豆・茯苓皮15 沢瀉・大腹皮12 檳榔10 秦[艸/九]9・羌活9 商陸・椒目6 木通4 
【組成】赤小豆30,茯苓皮20,檳榔・大腹皮15,秦[艸/九]・沢瀉・羌活10,商陸・椒目・木通6

【功効】逐水消腫。
【功用】瀉下逐水,疏風発表。

【主治】水腫。証見遍身浮腫,喘息,口渇,小便不利,大便秘結,脈滑。
【主治】陽水実証。遍身水腫,気喘,口渇,二便不利。

【加減法】
    A.如し腹満がひどく,大便秘結すれば,加大黄12 [艸/亭][艸/歴]子10

    B.如し水邪侵肺して,呼吸喘促がひどければ,去羌活、秦[艸/九],加蘇子10 [艸/亭][艸/歴]子10 白芥子9 
     (文章出処:愛心中医薬資訊網)

臨症加減:風水が汎濫すれば,加防己10,亭[艸/歴]子6;
     湿毒侵淫すれば,加銀花・連翹15,紫花地丁10;
     水湿浸漬すれば,加茯苓・白朮15;
     湿熱壅盛すれば,加桑白皮・滑石10,生甘草4


【方解】本方の証は水湿壅盛,表裏ともに汎溢する陽水の実証に属する。
水湿の内停外溢により,全身に水腫する;
湿濁が壅結して,三焦の気機が閉阻する故に二便は不利となる;
水邪が肺を侵し,肺気不利になる故に呼吸が喘促する;
水壅気結し,津液不布となる故に口渇する。

本方中の商陸は瀉下逐水,通利二便;
沢瀉、赤小豆、椒目、木通、茯苓皮は利水瀉湿,消退水腫;
檳榔、大腹皮は行気導滞,気暢水行せしめる;
羌活、秦[艸/九]、生姜は疏風発表,開泄[月奏]理して,表の水湿を肌膚より泄らす。
諸薬を合用して,攻裏疏表,内消外散すること,疏江鑿河の如く,汎溢の水勢を分消する故に“疏鑿”の名を取る。

【点評】本方は遍身浮腫,二便不利,脈滑を辨証の要点とする。
    臨床時は毎日二剤を服用する。


原発性腎病綜合征(ネフローゼ症候群) 臨床表現為眼瞼、頭面、四肢、腹背甚至全身浮腫,厳重者還可以伴有胸水、腹水等。  典型病例 胡某某,男,16歳,浙江省湖州市の人,2001年4月25日初診。 患者の訴えは一週間前から眼瞼、頭面、四肢が浮腫み,双下肢に膿胞瘡が出,小便は少い,苔は黄膩,脈濡数。 来院后の検査から西医診断は原発性腎病綜合症。 中医の分析は,水湿壅盛,湿毒侵淫,三焦気機不利で, 処方は疏鑿飲子加減, 処方:赤小豆30,茯苓皮・連翹・金桜子20,大腹皮・檳榔・銀花15,羌活・沢瀉・秦[艸/九]10,椒目・木通6 毎日1剤,共20剤,水煎分服, 服完10剤后,患者の全身から浮腫が消退し,尿検査値は:蛋白+ を示した。 継服10剤で,諸症は消失し,生化及び尿検査値が正常となった。  体会 原発性腎病綜合症は中医の水腫病の範畴に属する。 水腫の証は,外感と内傷ともに有り,病理変化の主要なるものは肺脾腎三臓に在る, 肺は宣化できず,脾は輸布できず,腎は固摂できなくなり,水湿が表裏に汎溢する。 疏鑿飲子には表裏分消の功効が具る,此方は《済生方》より出, 方中の羌活、秦[艸/九]は疏風透表し,在表の水気を汗により解させる; 大腹皮、茯苓皮は肌膚の水気を去る; 沢瀉、水通、椒目、赤小豆は水道を通調させて瘡痍を散発する; 更に金桜子の固渋精微を兼ねるのは,此のように表裏を分消走泄して,湿毒の邪を清利させた時に,併せて気化が起こり精微が輸布されるよう,邪が去っても正を傷つけさせない配慮である。 参考文献: [1] 許済群,主編.方剤学[M].第5版.上海:上海科学技術出版社,2002.42,43 [2] 叶任高,主編.内科学[M].第5版.北京:人民衛生出版社,2003.532,541
    症例DB【検索目次】 ;  処方DB【検索目次】