誤診されやすい痛風

437/437   GFB02043  養生堂            誤診されやすい痛風
(13)   95/09/18 09:29

原発性痛風は関節炎や外傷と大変間違われやすい。
尿酸はプリン代謝の最終産物で、その生成増加か或いは排泄減少により
血中の尿酸濃度を高め、高尿酸血症を形成する。
これが痛風の自然発生的な第一期であり、高尿酸症の人でも
一生発病せずに済む人が殆どである。
ただ関節炎を起こした時を痛風と言っている。

急性の痛風性関節炎が原発性痛風の最初の症状である。
一般に発病は急で、疼痛は激烈、患者は夜ベッドで寝ようとする時は
まだ何ともなくても、夜半になって突然脚の痛みで目が覚め、
数時間で症状は最高潮に達し、関節及び周囲の軟組織が明らかに
紅腫発熱し、激しく痛み、ひどい時は布団を被せることも出来なくなる。
患者の90%は足の親指のつけ根に好発するが、
くるぶし・膝・指・腕・肘なども好く出る場所である。
最初の発作では一般に只一個の関節だけにしか影響しないが、
繰り返すと影響は広い範囲に及ぶようになる。
痛風の発作は数日間、或いは数週間続いて自然に緩解し、
関節活動も正常に回復する。
その後は無症状段階に入り、間隙期という。
多くの人は一年以内に又再発し、後は毎年1〜2度再発を繰り返すものだが、
一生再発しない者も居る。
ただ一部にはだんだん発作が頻発する人もあり、
そうなると影響を受ける関節も多くなる。
もしも治療を受けないと関節内に沈積する尿酸塩が増え、
炎症の発作が反復すると慢性期に入り、
関節は僵硬・奇形を起こし、活動が制限され、関節機能にも影響を及ぼす。
臨床では慢性痛風の1/3は腎臓に損害があり、
次の三種類に分類される。

1. 痛風性腎病: 腎組織に沈積した尿酸の結晶が間質性腎炎を起こし、
         蛋白尿・夜間多尿・尿比重の低下となり、
         治療しないと尿毒症になることもある。

2. 急性腎機能障害: 大量の尿酸結晶が糸球体の中に溜まると尿の流れが阻止され、
           急性腎機能障害となる。

3. 尿路結石: 原発性痛風患者の20〜30%は尿酸による尿路結石を併発する。
        継発性高尿酸血症だと本症の発生率は更に高くなる。
        若し細かい砂状の結石だと尿から体外へ排出されても
        無症状だが、大きいと腎絞痛・血尿および尿路感染を起こす。

痛風に対する中医の治療法は湿熱阻絡と於血阻絡の二種に分けられる。

湿熱阻絡: 突発的に起こった関節痛は冷やすと楽になる。
      発熱して心煩を伴い、舌紅で苔は黄膩、脈は滑数。
  〔清熱化湿・去風通絡〕
  宣痺湯加減(防己・杏仁・滑石・意苡仁・連翹・蚕砂・卑解・忍冬・荊芥・地竜)
     若し上肢が痛めば +桑枝  ; 下肢が痛めば +牛膝

於血阻絡: 関節に持続痛があり、夜間に重くなり、僵硬・奇形がある。
   〔活血化於・通絡止痛〕
   活血湯加減(当帰・赤芍・紅花・牡丹皮・川弓・沢瀉・鬱金・木通・秦ぎょう・
         威霊仙・防己・木瓜・絲瓜絡)
     若し上肢が痛めば +桑枝  ; 下肢が痛めば +牛膝

                 (中国中医薬報 1995.8.16.より)