467/467 GFB02043 養生堂 大蒜(にんにく)で疣を治す ( 2) 96/09/20 15:29 1992年以来、大蒜の外擦法にて25例の治験例がある。 うち伝染性軟疣が18例、偏平疣が7例である。 方法は1〜2ケの大蒜を擦りつぶして泥状にし、 毎朝晩患部に付けて乾くまで待つ。 疣体が潰破するのを見て完了とする。 疣は結痂した後、脱落して治癒する。 例えばある2歳の男児の頭部に出来た伝染性軟疣は一年間に 5ケに増えていたが、10日で潰破結痂して脱落治癒し、跡を止めなかった。 中医では疣を風熱毒邪が肌膚を相搏つか、或いは怒りが肝火を動かし、 その結果、肝旺血燥となり、気血が凝滞して成ったものと考えている。 現代医学では病毒性の贅生物と見なしている。 大蒜には殺虫・消腫・解毒・去風の功能があるので、 疣体を潰破し、脱落して治癒するのであろう。 治療期間は短くて効果が早い。 且つ簡便で安く、患者は自分で出来る。 世間に広めたいものだ。 (中国中医薬報 1996.8.16 より) 」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」ッ 疣贅については少しばかり御披露する事があります。 (1)偏平疣について 息子たちがまだ幼かった頃、一人は口の縁に、もう一人はおでこに、と 別々な時期にそれぞれ一塊の偏平疣の群落を生えさせました。 口の縁にできた子はたまたま口角炎を併発し、カサカサに乾いて 亀裂が入ったので手製の「青黛散油膏」を塗って「化斑解毒湯」を 服用させておりました。 次第に口角炎が疣の辺りまで広がっていくと、 偏平疣はその中に飲み込まれ、全体がカブレ状態となりました。 口角炎は数日後に治癒したのですが、あーら不思議や 口の縁に出ていた偏平疣の群落は跡形もなく消えていました。 ヨクイニン もう一人のおでこに偏平疣の出た子には「生意苡仁」を煎じて飲ませました。 一日30gで、一週間ほどすると次第に疣が赤らみはじめ、膨らんできました。 「な、な、なぬ???」とばかり、いぶかしんでいる内に ぺしゃぺしゃと一挙に消え始めたものでした。 なるほど、疣は消えるときこういう消え方をするものか、と納得した次第です。 (2)尋常性疣贅について おでこに偏平疣の出た子ですが、高校生の頃、今度は大学受験勉強 真っ最中の忙しいときに手の指にゴツゴツとした大きな固い尋常性疣を 数個も作ってしまいました。 これには「生意苡仁」も歯が立たないだろうと、 お灸をすえることにしました。 毎晩、跡が黒くなるまで繰り返し焼いたのですが、 一日休むと直ぐにモリモリと盛り返してきて、残念ながら ある程度は窪んではいっても最後の固い根っこは無くなりませんでした。 とこうするうちに受験勉強も終わり、合格が知らされてから 何時とはなしに気が付いたらなんと、何もしないのにあの頑固な固い疣が すっかり消えていたではありませんか! ああ、ストレス性のものだったのか・・・・と、もひとつ納得です。 (3)最近の治験です。中年のご婦人、片方の指にゴロゴロと 例の固い大きな尋常性疣贅が数個、ちょっと手強い感じです。 すでに皮膚科では液体窒素の凍結治療を経験済みで、 根絶させることは出来なかったそうです。 煎じ薬を飲んでも効かなかった時の事を考えると、 苦い思いをした上に支払った出費を恨まれてはかなわないし、、、。 思案の末、金銭的にもあまり負担にならないように、 口に苦い思いもしないで済むようにと、外洗薬を試して貰うことにしました。 スベリヒユ 疣洗方(馬歯見・露蜂房10 白止・陳皮 5 細辛 2) 上の処方を煎じたら、一日二回、熱い内に十分間ほど患部の指を浸してもらう。 同じ煎じ汁は二三日使えるから、冷蔵して用いてもらう。 一月ほどして指を見せてもらったところ、 ルーズなやり方でやったりやらなかったりだったとのことですが、 それでもあの固かった疣はどんどん小さくなって 今では半分以下に縮まっているではありませんか。 意外な効果で、これには私自身が驚きました。 このまま続ければもしかしたら治るかも知れません。