097/097 GFB02043 養生堂 雪の効用 ( 2) 94/03/08 10:12 今朝のお客さんの話では、「しもやけに雪を溶かした水を沸かして、その中に 足を漬けて温めると治りが早い、又“雪の下”の煎じた汁を加えれば更に良い」 と言うことでした。 この時ふと、先日読んだ新聞記事を思い出しましたので紹介します。 「中国中医薬報」1994.1.24. の記事です。 「雪的薬用」 雪は《本草綱目》の中で「師走の雪水を飲むと解毒清熱の作用があり、 精神を楽しませ、気分を爽やかにし、身体を強健にする」と説かれている。 現代の医学でも雪水には人体の動脈粥状硬化を防止する効果があると証明されている。 民間に於いても夏のアセモに付けると良いとか、 心火が上亢して眼紅目赤となったのに雪水で目を洗えば能く清火明目の効果があるし、 子供が火傷をしたら雪水で洗えば痛みが減る、と言われている。 雪は空気を浄化できる。空気中の微生物は低温殺菌されるので、 人も動物も疫病から免れることが出来る。 現代の科学も雪水には普通の水よりも重水の含有量が少なく窒素化合物が多い、 それが人体の成長発育を微妙に促進することになる、と証明している。 古代の文人雅士は常に木の枝で新雪を掃き集め、それを沸かして茶をたてて 楽しんだものである。(「紅楼夢」に出てくる) 雪水を温めて飲めば黄疸を治すことも出来る。 更にある科学者は言っている、雪水は天然の氷の結晶である、 結晶には損傷を修復する作用がある、だから日頃これを飲んでおれば いつまでも若々しく保て、老化を防いで寿命を延ばすことが出来るのだ、と。 最後のはご愛嬌でしょうが、大雪の翌年は豊作だとはよく言われます。 うっかり読み跳ばしていた記事を、はからずも再読して記憶に留めることになりました。