補肺疎肝と白髪


550/550   GFB02043  養生堂            補肺疎肝と白髪
(13)   96/05/31 09:04

 補腎烏髪は常法であるが、枸杞子・女貞子・何首烏・桑椹子・黒芝麻などを
服用しても余り効果がない場合があるのは何故か?
腎気が虚衰すれば白髪になるのだが、腎気が虚する原因にはいろいろある。
病邪が直接に腎を損ない、長引くと肝肺の機能にも影響を及ぼして来る。
病邪が肺を傷つけ、肺が虚すると腎水を生じなかったり、
或いは肝の疎泄機能がうまく働かなくなると、子が母の気を盗んで腎を損なう。
だから補肺疎肝によって腎精を充たし、白髪を減らせる事も出来るのである。

頭髪の早白に腰酸腿軟・陽萎・遺精などの腎虚症状を伴い、
併せて汗をかきやすく鼻が塞り、感冒にかかりやすければ肺気虚に属する。
こんな時には補腎と同時に肺気を補益することが必要である。
例えば“黄耆頓鶏”に更に補腎の品を加えれば補腎と益肺を兼ね、
頭髪に対する効果も単一ではない。
若し腎虚症状以外にも夜間の盗汗・干咳無痰などの肺陰虚があれば
百合・枸杞子を食品の中に入れてお粥にして食べれば効果が更に良い。

(1)太子参玉竹粥 : 太子参・玉竹15 白果仁10g を予め20分間煮ておき、
            滓を除いてから白米 100g 加えて三回で飲む。

(2)杏桑粥 : 杏仁・桑椹子20〜50 白米・小麦50g を一緒に煮て食べる。


肝は五行では腎の子であり、“肝腎同源”と言う様に二者間には密接な関係がある。
肝は血を蔵し、腎は精を蔵す。精血は互いに変化する。
肝が血を蔵さなければ精を生ぜず、腎気は衰弱する。
肝は疎泄を主り、腎は封蔵を主る。
肝の疎泄機能がまずいと腎は精を蔵さず、月経不調・遺精・頭髪の早白となる。
だから白髪に対して肝気を疎理することは大切な事になる。
柴胡・薄荷・陳皮・枳殻・仏手・香櫞皮などの疎肝理気の薬物を
補腎薬と併用すれば精血を生じ、白髪の発生を遅らせる事が出来る。

補血によって肝の所蔵を増やせば、血は精を生じ、精は腎を盛んにする。
大棗・紫河車・阿膠・当帰などの補血薬物が重要になる。

仏手粥は肝鬱不舒の白髪の者にとっては良い食療効果をもたらす。
仏手・陳皮15 を予め15分間煮ておき、滓を除いてから
大棗10枚 白米50g を加えて柔らかく煮る。

                   (中国中医薬報 1996.4.19 より)