342/342 GFB02043 養生堂 中国の新聞から (11) 小児の神経性頻尿 (14) 94/08/02 09:09 小児の神経性頻尿は細菌感染が何も無いのに 小便の回数が大変多くて本人と親を悩ませる症状です。 多い時は10分も経たないのにもう小便がしたくなります。 細菌の培養試験では異常が認められないものの、 化学検査ではPHが少し低く出るのだけが変わっていると言えます。 そこで取られているのが脳代謝賦活剤のメクロフェノキサートと 「縮泉丸」の併用です。 これにより中枢神経の興奮性が高まり、膀胱壁を弛緩させ、 括約筋を収縮して排尿回数を少なくする効果があります。 (中国中医薬報 1994.6.24.より) (注)縮泉丸(烏薬・益智・山薬):温腎去寒、渋小便。 治下元虚寒、小便頻数、或小児遺尿。 (補)別の文献では〔芍薬甘草湯+縮泉丸〕が用いられているのもあります。