ムカデ

191/191   GFB02043  養生堂            ムカデ
( 2)   94/11/21 09:47

       −−−−−蜈蚣の妙用−−−−−

蜈蚣は俗称「百脚」と言い、味辛、性微温、小毒あり、肝経に入る。
本品には熄風定痙、開*於解毒の功能がある。
張錫純いわく「“蜈蚣は走竄の力が最も速い。内は臓腑に、外は経絡へと
凡そ気血凝聚の所なら皆開くことが出来る・・・”と言うが、
私はしばしば蜈蚣と全蠍(俗称「全虫」)を組んで用いてより一層効果が著しい。
風が経絡に的中した顔面神経麻痺の初期には
蜈蚣・全蠍・白附子・白僵蚕・防風を煎湯として服用し、
五剤を1クールとして一般に1〜2クールで効き目が出る」と。

癲癇やヒキツケには蜈蚣・全蠍等分を末として年齢に応じて増減しながら
一般には1〜3gを一日3回飲ませる。
又は鈎藤・朱砂・天竺黄・竜胆等の鎮肝熄風・清熱豁痰薬を加える事もある。

<本草綱目>には“能く蛇を伏せる”と載っている。
毒蛇の咬傷による中毒現象、例えば頭目昏脹・双眼複視・四肢麻痺・煩躁などがあって
救急を要する場合には蜈蚣粉を飲ませて臨床上良い効果を得ている。

蜈蚣は“心腹の寒熱・積聚を療す”(<別録>)とあるから
蜈蚣に収斂止瀉の孩児茶(安息香)を2:1で加えて飲ませると、
これは温寒併用となり開収の効果があり、
小児の消化不良・腹瀉・嘔吐・小便減少等の症を治す。
但し6ケ月以内なら一回 0.3g 、6〜12ケ月なら一回 0.5g 、1〜3歳なら 0.6〜1g
を守らなければならない。

蜈蚣で寒性膿廱・骨髄炎・骨結核・淋巴腺結核・銀屑病・過敏性皮膚炎等の疾病を
治療する時は常に内服と外用を併用すると効果が良い。
内服薬には当然寒熱虚実を弁証しながら、症状に応じて適宜に
蜈蚣の他に全蠍・白花蛇・地鼈虫・穿山甲・金銀花・紫花地丁等の
清熱解毒・捜風通絡・軟堅化於の薬草を加えた方が良い。

報道に因れば蜈蚣は亦百日咳・慢性気管支炎・急慢性腎炎・皮膚癌・消化器癌・
子宮癌等にも使える。

注意1.一回の煎剤に8gを超えると皮膚過敏を引き起こし、
    全身、特に肘や膝関節に紅色の斑疹が出る。
    それは停薬后2、3日すれば自然に消える。
注意2.散剤の方が湯剤より効果が優れる。
    この場合3gを超えないようにする。
注意3.体質虚弱者は補益薬を配伍すること。
    児童は“稚陰稚陽”の体、臓腑は矯嫩であるから慎重に用いること。
    妊婦には禁忌である。
                   (中国中医薬報 1994.6.19.より)