仏手散と妊娠中絶

386/386   GFB02043  養生堂            仏手散と妊娠中絶
(13)   95/07/21 09:13

妊娠中絶の際、近年は機械による吸引や陰道内に薬物を入れて
堕胎させることが多くなってきた。
筆者は祖国医学の経験という尊い遺産を発掘せんとして、
産婦人科の協力の元に18例の妊娠中絶者を観察した結果、
堕胎時に「仏手散」を内服させて律動的な陣痛を起こさせ、
80%の有効率で自然堕胎をさせることが出来た。

例えば徐某、年19歳は妊娠五ヵ月で中絶を希望した。
24時間、灌水法を用いたが下りる気配はなかった。
そこで「仏手散(川弓60 当帰90g)」を水煎して二度に分けて飲ませた。
三時間後に陣痛が起こり胎児は自然に下りた。
「仏手散」は徐之仲の創作で「婦人の心腹満痛、経脈不調、
出産前後の諸疾、胎動下血、逆子、死産、・・・・」に対する方剤であり、
仏手のような神妙の効果があるとして名付けられた。
近代の医師は又この方に生亀板を加えて開骨散と名付け、
難産の際の開骨に用いている。
これを我々は妊娠中絶に応用して有効だった訳です。
川弓・当帰は少量だと活血補血・調経し、大量だと活血下胎する。7
だから堕胎には大量を用いたのです。
用薬の妙と言えましょう。
利点として三点が上げられます。
第一は腹痛が軽くて胎児が自然に落下するので妊婦の苦痛を減らす。
第二はほぼ安全で後遺症や副作用がない。
第三は陰道からの出血が少なく、妊婦の負担が軽い。

                    「南方医話」 楊毅森 より